図画工作的に人形を作って遊んではいるが
ぬいぐるみを作ろうなどとは1㍉も思ったことがなかった。
何故なら、裁縫苦手ギャートルズだから。
でも、ちくちく手縫いって心が落ち着くもんだなと、人形作りを始めて知った。
しかし、ぬいぐるみってすごいなあ。布を縫い合わせたら立体の形になるんだから。
フクロウスーツ(着ぐるみ)を作るには、ぬいぐるみの作り方を参考にしないといけなかった。
いつもは、平面で作ったものに綿を入れて立体にしていたのだが
ぬいぐるみの様に、縫い合わせたら立体に形がでるように作りたかったのだ。一応調べて、超適当に作った。
まず、地球くんを土台にして作る。

アルミホイルを巻きつけて、形をだす。
そのうえに、養生テープをペタペタ貼ります。

こんな感じ。( *´艸`)笑
適当大好きなので、こんな形でええわと型をカットして分解。

バラバラになった。
本当は、このように作った型紙をたたき台にして、修正を重ねて完成した型紙を、作るみたいです。
が、すぐに本番の布に写してカット、縫い縫いしました。

地球くんが、脱ぎ着できるようチャックもつけた。一応付け方を調べたが、これまた適当に(´д`|||)
わいわい出来た。
てな感じで作ったとさ。

着た姿はこちら→
ふくろうスーツ